日本歴史地名大系 「美土代町三丁目」の解説 美土代町三丁目みとしろちようさんちようめ 東京都:千代田区旧神田区地区美土代町三丁目[現在地名]千代田区神田美土代町(かんだみとしろちよう)明治五年(一八七二)成立した町。美土代町二丁目の北に続く町で、同年三河(みかわ)町三丁目裏町と同四丁目裏町が合併、両町西側の旧武家地を編入した。編入された地域は江戸時代前期以来の武家地で、明暦三年(一六五七)の新添江戸之図では山本新五郎・牧野太兵衛などの拝領屋敷。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by