背後地(読み)はいごち

世界大百科事典(旧版)内の背後地の言及

【後背地】より

…元はドイツ語であるが英語,フランス語としても通用しているヒンターランドhinterlandの語が用いられる。なお,古くは背後地,背域と訳されたことがあったが,今は用いられなくなっている。 当初,港の勢力範囲を意味し,港から出荷される生産品の集められてくる範囲,または港におろされた生産品の運ばれていく範囲をさし,港は海面(広くは水面)に臨んでいることから,集散先の陸地は背後と考えられた。…

※「背後地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む