船帆郷(読み)ふなほごう

日本歴史地名大系 「船帆郷」の解説

船帆郷
ふなほごう

郷域は現神埼郡千代田町詫田たくた付近に比定される。郷名は「肥前風土記」に、

<資料は省略されています>

とみえ、景行天皇巡幸の時、住民たちがこぞって船に乗り、帆をあげて三根川の津に集まり、天皇に仕えたことに由来すると伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 和名抄 妊産

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む