精選版 日本国語大辞典 「花山寺」の意味・読み・例文・類語 かざん‐じクヮザン‥【花山寺】 ( 古くは「かさんじ」 ) 京都市山科区にある元慶寺(がんけいじ)の別称。かざん。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「花山寺」の意味・わかりやすい解説 花山寺かざんじ →元慶寺 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の花山寺の言及 【元慶寺】より …〈がんけいじ〉とも読む。華頂山と号し,花山寺ともいう。陽成天皇誕生のとき母后藤原高子が創建し,877年(元慶1)遍昭の奏請で定額寺に列し,年分度者(ねんぶんどしや)3人が置かれた。… ※「花山寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by