花泉凧

デジタル大辞泉プラス 「花泉凧」の解説

花泉凧

山形県天童市で生産される郷土玩具。天保年間に、山形市八日町で畳業を営む阿部華泉(かせん)が創始した和凧。4代目の花泉阿部太彦が製作拠点を天童市に移し、現在に至る。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む