草丈(読み)くさたけ

精選版 日本国語大辞典 「草丈」の意味・読み・例文・類語

くさ‐たけ【草丈】

〘名〙 稲や麦、また、草の高さ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「草丈」の意味・読み・例文・類語

くさ‐たけ【草丈】

草の背の高さ。特に稲や麦などの作物の伸びた高さ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の草丈の言及

【草型】より

…また直立型のものであっても,側枝の伸長の程度により,縦断面でみた植物体の輪郭が円形のもの,楕円形のもの,卵形のものあるいは開張形のものなど,さまざまな分級が行われている。イネ科の作物は一般に多数の分げつが発生するため,草型は叢状を呈するが,分げつ数と草丈(くさたけ)(株をまとめ持った場合の地際から作物体最頂部までの長さ)とに着目し,短稈(たんかん)多けつ型,長稈少けつ型といった分類が一般に行われている。また1株に形成される穂の数と個々の穂の重量(穂に着生する穀粒数に比例する)との関係に着目し,穂数型,穂重型などの分類も一般で,両者の関係を草型指数として数量的に表示する試みも行われている。…

※「草丈」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android