行政整理反対闘争(読み)ぎょうせいせいりはんたいとうそう

世界大百科事典(旧版)内の行政整理反対闘争の言及

【国鉄行政整理反対闘争】より

…国労に続き全逓でも,8月に約2.7万人の解雇が実施され,また左派役員の解雇に関連して組合が左右に分裂した。行政整理反対闘争のこのような形での敗北は,日本の労働組合の指導権の産別会議=共産派から民同派への移行を決定づけた。民同運動【青木 正久】
【人民電車事件】
1949年6月9~11日,国鉄における行政整理反対闘争の際に,東神奈川車掌区の労働組合員が業務命令を拒否して電車を運転した事件。…

※「行政整理反対闘争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む