製品ミックス(その他表記)product mix

翻訳|product mix

世界大百科事典(旧版)内の製品ミックスの言及

【製品計画】より

… 製品の峻別可能な最小単位は製品アイテムと呼ばれる。同一の機能を有する,もしくは同一のニーズの充足を意図する製品アイテム群は製品ラインと呼ばれ,企業が提供するすべての製品ラインの組合せは製品ミックスと呼ばれる。製品ミックスにおけるラインの数が製品ミックスの幅,同一ライン内のアイテムの数がそのラインの深さ,さらに,各ラインのアイテム数の平均が製品ミックスの深さになる。…

【マーケティング・リサーチ】より

…マーケティングの諸問題を調査課題とし,その諸事実を明確にするとともに,意思決定のための基本情報を提供するもので,単なるデータの収集・分析ではなく,市場実査market survey,市場分析market analysisと異なり,問題解決に積極的に貢献するものでなければならない。個別企業におけるマネジメント・ツールとしてのマーケティング・リサーチは,製品ミックスproduct mix(新製品計画,価格決定,銘柄決定,パッケージ問題など),流通ミックスdistribution mix(物的流通,取引流通,販売店対策など),プロモーション・ミックスpromotion mix(人的販売,広告活動,パブリシティなど)に関する諸問題を具体的にとりあげる。そして今日では,これらの諸問題を総合的・効率的に解決するためにマーケティング情報システムmarketing information system(通称MIS)の形態がとられることが多い。…

※「製品ミックス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android