複合ビタミン剤(読み)ふくごうビタミンざい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「複合ビタミン剤」の意味・わかりやすい解説

複合ビタミン剤
ふくごうビタミンざい

各種ビタミンの2~3種を混合した薬剤,およびすべてを適量ずつ加え合せた薬剤。ビタミンは栄養的に人体必須のものであるが,食事での供給不足や消費が激しい場合は,特有の欠乏症状をきたすので,これを防ぐために用いる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の複合ビタミン剤の言及

【ビタミン】より

…【堤 ちはる】
【ビタミン剤】
 ビタミンを補給するために用いられる薬剤。1種類のビタミンからなる単味剤と2種以上のビタミンを含む複合ビタミン剤とがある。複合ビタミン剤は総合ビタミン剤ともいうが,水溶性または脂溶性の片方だけのビタミンを含むものを複合ビタミン剤,双方とも含むものを総合ビタミン剤といって区別することもある。…

※「複合ビタミン剤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む