ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「複合3部形式」の意味・わかりやすい解説
複合3部形式
ふくごうさんぶけいしき
compound ternary form
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…リート形式が拡大され,各部分がそれ自体2部分ないし3部分からなるものを複合リート形式という。複合3部形式は重要で,A(a
ba
)B(
c
dc
)A(
a
ba
)と表される。これは,ソナタや交響曲のメヌエット楽章,スケルツォ楽章に多い。…
※「複合3部形式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...