詰めろ(読み)ツメロ

デジタル大辞泉 「詰めろ」の意味・読み・例文・類語

つめろ【詰めろ】

将棋で、王手ではないが、受ける側が対応しなければ次の王手で詰みが生じる手を指すこと。また、そのような手。一手透き。「先手玉に詰めろがかかる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の詰めろの言及

【将棋】より

… 詰めよ直接の王手ではないが,次の手で詰むような着手。詰めろともいう。 必至受け手のない詰めよで,次の手で必ず詰む。…

※「詰めろ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む