護衛艦たかなみ

共同通信ニュース用語解説 「護衛艦たかなみ」の解説

護衛艦たかなみ

海上自衛隊汎用はんよう護衛艦「たかなみ」型の1番艦。住友重機械工業が建造し、2003年3月に横須賀基地(神奈川県)に配備された。基準排水量4650トン、長さ151メートル、速力30ノット。127ミリ速射砲、対空と対潜水艦のミサイル垂直発射装置などを備え、哨戒ヘリコプターを格納できる。テロ対策特別措置法に基づくインド洋での対米支援、04年12月のスマトラ沖地震救難・捜索活動、ソマリア沖アデン湾の海賊対処などに派遣された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む