貿易収支貿易外収支(読み)ぼうえきしゅうしぼうえきがいしゅうし

改訂新版 世界大百科事典 「貿易収支貿易外収支」の意味・わかりやすい解説

貿易収支・貿易外収支 (ぼうえきしゅうしぼうえきがいしゅうし)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 貿易

世界大百科事典(旧版)内の貿易収支貿易外収支の言及

【貿易・サービス収支】より

…経常移転収支とは送金,一般的贈与など対価を伴わない取引の収支のことである。なお,1996年1月からこの方式に改訂されるまでは貿易収支・貿易外収支という区分が用いられ,貿易外収支にはサービス収支と所得収支に当たる内容が含まれていた。経常収支国際収支【黒田 満】。…

※「貿易収支貿易外収支」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android