精選版 日本国語大辞典 「走馬に鞭」の意味・読み・例文・類語
はしる【走】 馬(うま)に=鞭(むち)[=策(さく)]
- よく走っている馬に、さらに鞭を加えて、いっそう速く走らせること。よいうえにもよくすること。ますます増進させることのたとえ。駆け馬に鞭。
- [初出の実例]「はしるむまにも、むちをうつ、ちしほに染むるくれなひも、そむるによりていろをます」(出典:御伽草子・富士の人穴草子(室町時代小説集所収)(室町末))
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...