化学辞典 第2版 「超伝導酸化物」の解説
超伝導酸化物
チョウデンドウサンカブツ
superconducting oxide
超伝導現象を示す酸化物固体.代表的な物質として超伝導の臨界温度 Tc が90 K 程度のYBa2Cu3O7-δ,110 K 程度のBi2Sr2Ca2Cu3O8などがある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...