…越後平野中央部,信濃川派川の中ノ口川西岸にあり,全域が沖積地で,自然堤防上に集落が発達する。中心集落の月潟では,近世三条の金物問屋の下請けとして始められた鍛冶工業が盛んで,越後鎌の主産地として知られるが,零細規模のものがほとんどである。蒲原穀倉地帯の中心にあり,米の反当り収量は県内有数である。…
※「越後鎌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...