軍令部総長(読み)グンレイブソウチョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「軍令部総長」の意味・読み・例文・類語

ぐんれいぶ‐そうちょう‥ソウチャウ【軍令部総長】

  1. 〘 名詞 〙 軍令部の長官。昭和八年(一九三三)海軍軍令部長を改称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の軍令部総長の言及

【軍令部】より

…天皇に直隷する海軍軍令の最高統轄機関。1933年10月,それまでの海軍軍令部が軍令部に,海軍軍令部長が軍令部総長と改称され,天皇の統帥大権に関する最高の輔弼(ほひつ)機関として,陸軍の参謀本部,参謀総長と形式的にも同格になった。この改正で軍令部は,従来の国防計画,作戦計画,平戦両時における兵力使用などの統帥事項に加えて,兵力量の決定についても,その起案権を持つようになり,強大な権限を保持することになった。…

※「軍令部総長」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android