輪掛本青鸚哥(読み)ワカケホンセイインコ

デジタル大辞泉 「輪掛本青鸚哥」の意味・読み・例文・類語

わかけほんせい‐いんこ【輪掛本青××哥】

インコ科の鳥。全長約40センチで尾が長い。全身緑色で、雄は首に輪のような黒い帯がある。野性種は南アジアなどに分布するが、ペットとして飼われていたものが世界各地で野生化している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む