連記投票(読み)レンキトウヒョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「連記投票」の意味・読み・例文・類語

れんき‐とうひょう‥トウヘウ【連記投票】

  1. 〘 名詞 〙 選挙人が二名以上の候補者名を連記してする投票。連名投票。連記制。⇔単記投票。〔袖珍新聞語辞典(1919)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の連記投票の言及

【投票】より

…(3)単記投票主義 1選挙区から選出される議員定数の大小にかかわらず,投票用紙に1人の候補者の氏名を記載せしめるものである。これに対し,1選挙区につき2人以上の候補者の氏名を投票用紙に記載する場合を連記投票と呼んでいる。また,その場合でも,1選挙区の議員定数に達するまでの数の候補者の氏名を記載せしめるか,あるいは議員定数に達しない範囲での候補者の氏名を記載せしめるかによって完全連記制と制限連記制に分かれる。…

※「連記投票」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android