週刊将棋(読み)しゅうかんしょうぎ

知恵蔵mini 「週刊将棋」の解説

週刊将棋

公益社団法人日本将棋連盟と株式会社マイナビ出版が共同制作発行している週刊紙。棋戦情報や将棋界・棋士に関する記事、将棋の技術講座などを掲載。1984年1月の創刊以来、将棋界唯一の週刊新聞として発行を続けてきたが、発行部数の減少に伴い、2016年3月をもって休刊することが決定した。

(2015-10-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「週刊将棋」の解説

週刊将棋

日本将棋連盟とマイナビ出版が発行していた将棋専門の週刊誌。1984年創刊。2016年3月30日号をもって休刊。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む