進んで(読み)ススンデ

AIによる「進んで」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「進んで」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

自発的な行動

  • 彼は毎朝進んでゴミ拾いをする、町の清掃活動に貢献している。
  • 学生たちは進んでボランティア活動に参加し、地域社会を支えている。
  • 彼女は進んで新しいプロジェクトに取り組み、チームのリーダーシップを発揮している。
  • 社員たちは進んで研修に参加し、スキルアップを図っている。

積極的な態度

  • 彼はいつも進んで意見を述べ、会議を活性化させる。
  • 彼女は進んで新しいアイデアを提案し、プロジェクトの成功に貢献している。
  • 社員たちは進んで改善点を見つけ出し、業務効率を高めている。
  • 学生たちは進んで質問をし、学習の理解を深めている。

前向きな取り組み

  • 彼は困難な状況でも進んで挑戦し、目標を達成しようとしている。
  • 彼女は失敗を恐れず、いつも進んで新しい試みを行う。
  • チームは逆境にも負けず進んでプロジェクトを完遂する。
  • 会社は市場の変化に対応し進んで新しい戦略を導入する。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

収穫年度を2年経過した米。《季 秋》[類語]米・玄米・白米・新米・古米・粳うるち・粳米・糯もち・糯米・黒米・胚芽米・精白米・内地米・外米・早場米・遅場米・新穀・米粒・飯粒・小米・屑米...

古古米の用語解説を読む