すべて 

進歩するめがねとコンタクトレンズ(読み)しんぽするめがねとこんたくとれんず

家庭医学館 の解説

しんぽするめがねとこんたくとれんず【進歩するめがねとコンタクトレンズ】

 屈折異常を矯正(きょうせい)するめがねは、現在、より高屈折で、軽くてじょうぶなプラスチックレンズが普及しています。
 またコンタクトレンズは、乱視矯正用のソフトコンタクトレンズや、老視用の二重焦点コンタクトレンズも普及しています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む