遠き慮りなければ必ず近き憂いあり(読み)トオキオモンパカリナケレバカナラズチカキウレイアリ

デジタル大辞泉 の解説

とおおもんぱかりなければかならちかうれいあり

《「論語」衛霊公から》遠い将来のことまで考えずに目先のことばかり考えていると、近いうちに必ず困ったことが起こる。遠慮なければ近憂あり。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む