遠藤盛遠(読み)エンドウモリトオ

デジタル大辞泉 「遠藤盛遠」の意味・読み・例文・類語

えんどう‐もりとお〔ヱンドウもりとほ〕【遠藤盛遠】

真言宗の僧文覚もんがく俗名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「遠藤盛遠」の意味・読み・例文・類語

えんどう‐もりとお【遠藤盛遠】

  1. 真言宗の僧文覚(もんがく)の俗名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「遠藤盛遠」の解説

遠藤盛遠 えんどう-もりとお

文覚(もんがく)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「遠藤盛遠」の意味・わかりやすい解説

遠藤盛遠
えんどうもりとお

文覚

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「遠藤盛遠」の意味・わかりやすい解説

遠藤盛遠
えんどうもりとお

文覚」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の遠藤盛遠の言及

【文覚】より

…生没年不詳。俗名を遠藤盛遠といい,鳥羽天皇の皇女上西門院に仕えた渡辺党の武士であった。出家して,諸国の霊山を巡って修行し,その効験をもって知られた。…

※「遠藤盛遠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android