遷移金属-アセチレン錯体(読み)センイキンゾクアセチレンサクタイ

化学辞典 第2版 の解説

遷移金属-アセチレン錯体
センイキンゾクアセチレンサクタイ
transition metal acetylene complex

アセチレン類が,その三重結合を通して遷移金属にπ配位したものをいう.合成例としては次のようなものが知られている.

  [Mn(C5H5)(CO)3] + RC≡CR →

[Mn(C5H5)(RC≡CR)(CO)2]  

[Pt(RC≡CR){P(C6H5)3}2]  

  [(C5H5)Ni(CO)]2 + C6H5C≡CC6H5

[Ni2(C5H5)2(C6H5C≡CC6H5)]  

  Co2(CO)8 + C6H5C≡CC6H5

[Co2(C6H5C≡CC6H5)(CO)6]  

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む