避妊リング(読み)ヒニンリング

世界大百科事典(旧版)内の避妊リングの言及

【IUD】より

…材料として,てぐす,金属,毛髪などが用いられたが,あまり普及しなかった。当時のものは輪状だったので避妊リングと呼ばれた。60年代になって,主としてアメリカを中心に広く研究され,ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリ酢酸ビニルなどを材料とするものが実用化された。…

※「避妊リング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む