子宮内避妊システム(読み)シキュウナイヒニンシステム

デジタル大辞泉 「子宮内避妊システム」の意味・読み・例文・類語

しきゅうない‐ひにんシステム【子宮内避妊システム】

妊娠を避けるために子宮内に装着する器具黄体ホルモン長期間にわたって放出し、避妊効果を高めたもの。月経困難症過多月経の症状緩和にも適用される。子宮内システム子宮内黄体ホルモン放出システムIUS(intrauterine system)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む