精選版 日本国語大辞典 「野手永」の意味・読み・例文・類語 のて‐えい【野手永】 〘 名詞 〙 ( 「永」は銭(ぜに) ) 江戸時代、村持ちの原野から秣(まぐさ)などを刈り取る者が納めた銭。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by