鉄砲漬け(読み)てっぽうづけ

日本の郷土料理がわかる辞典 「鉄砲漬け」の解説

てっぽうづけ【鉄砲漬け】


千葉県成田市名産の漬物で、うりの種子をくりぬき、その中へしその葉で巻いた青とうがらしを詰めて、しょうゆ・みりんなどで作ったたれに漬けたもの。◇うりを砲筒、青とうがらしを弾に見立てたことから。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む