鉄砲漬け(読み)てっぽうづけ

日本の郷土料理がわかる辞典 「鉄砲漬け」の解説

てっぽうづけ【鉄砲漬け】


千葉県成田市名産の漬物で、うりの種子をくりぬき、その中へしその葉で巻いた青とうがらしを詰めて、しょうゆ・みりんなどで作ったたれに漬けたもの。◇うりを砲筒、青とうがらしを弾に見立てたことから。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む