銃創(読み)ジュウソウ

AIによる「銃創」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「銃創」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

医療・救急の文脈: 「銃創」は銃によって生じる傷や損傷を指すため、医療や救急救命の状況で用いられます

  • 救急車が到着し、救護員が男性の銃創の手当てを始めた。
  • 彼の銃創は深く、即座に手術が必要と判断された。
  • 医師は患者の銃創の状況を詳しく記録し、適切な治療法を検討した。
  • 銃創が感染症を引き起こす可能性があるため、細心の注意が必要だ。

戦争・犯罪の文脈: 「銃創」は銃器による被害を示すため、戦争や犯罪の報道、物語の描写などで用いられます

  • 戦場では、数多くの兵士が銃創を負って命を落としていった。
  • 警察は、現場に残された銃創から犯行の詳細を解明しようとしている。
  • 事件の犠牲者は銃創が多数あり、犯人が銃を使ったことが明らかになった。
  • 彼は戦地での銃創を受け、それが功績と語り継がれている。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android