日本大百科全書(ニッポニカ) 「鏡鉄鉱」の意味・わかりやすい解説
鏡鉄鉱
きょうてっこう
→赤鉄鉱
→赤鉄鉱
…板状,菱面体,塊状,柱状,腎臓状,鍾乳石状のもの,また土状のものもある。扁平な板状結晶は金属光沢が強く,はがね色を呈し,鏡鉄鉱と呼ばれる。粉状のものは赤褐色土状。…
※「鏡鉄鉱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...