長崎ロザリオ組中連判書付(読み)ながさきロザリオくみじゆうれんばんかきつけ

日本歴史地名大系 の解説

長崎ロザリオ組中連判書付
ながさきロザリオくみじゆうれんばんかきつけ

解説 元和八年ドミニコ会の宣教師の指導下で組織された信心会の信徒が、ドミニコ会宣教師が熱心に布教に従事していることを証言したもの。ローマ・カサナテンセ図書館所蔵。親和文庫八に収載

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む