…材質は古くは漆器が多かったが,現在では木材,金属,陶器,プラスチックなどが用いられ,それに彫刻,象嵌(ぞうがん),蒔絵(まきえ)などの加飾を施したものが多い。給仕盆のなかでも〈長手盆〉は持ち運びやすいように持ち手がつけられ,また収納,整理に便利なように組重ね式,入れ子式のものもある。茶盆,菓子盆,たばこ盆は実用性と趣味性をあわせもつので,形も変化に富み,産地の特色を生かした加飾がおこなわれる。…
※「長手盆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...