長門名所雑記(読み)ながとめいしよざつき

日本歴史地名大系 「長門名所雑記」の解説

長門名所雑記
ながとめいしよざつき

三巻 著者未詳

成立 近世中期以降

分類 地誌

写本 山口県文書館

解説 周防長門名所雑記の長門部(周防散佚)、六国史以下の史乗、万葉集以下の撰集にみえる名所を抽出し、国部・郡部・寺社部などに分ち、その他郡郷部・受領以下官員部・公廨田部・賦税部・祥瑞部・賑給災異部・雑部などにわたって記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む