限定追加型投資信託(読み)げんていついかがたとうししんたく

投資信託の用語集 「限定追加型投資信託」の解説

限定追加型投資信託


当初設定後一定期間は新規資金による追加設定が可能だが、その後の追加設定は分配金による再投資もしくはスイッチングのみの投資信託のこと。通常の投資信託は信託期間中はいつでも購入(追加設定)が可能であるが、限定追加型の場合は、追加設定できる日が限定されている。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む