限定追加型投資信託(読み)げんていついかがたとうししんたく

投資信託の用語集 「限定追加型投資信託」の解説

限定追加型投資信託


当初設定後一定期間は新規資金による追加設定が可能だが、その後の追加設定は分配金による再投資もしくはスイッチングのみの投資信託のこと。通常の投資信託は信託期間中はいつでも購入(追加設定)が可能であるが、限定追加型の場合は、追加設定できる日が限定されている。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android