デジタル大辞泉 「除比の理」の意味・読み・例文・類語 じょひ‐の‐り〔ヂヨヒ‐〕【除比の理】 比例式に関する定理の一。a:b=c:dが成り立つとき、(a-b):b=(c-d):dも成り立つということ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 生乳集荷の大型配送ドライバー/賞与年2回/残業なし/未経験者歓迎 岡村運輸株式会社 北海道 標茶町 月給27万円~31万円 正社員 3tルート配送ドライバー/普通免許/13時退勤/完全週休2日/残業少/女性活躍中 株式会社城北流通 埼玉県 さいたま市 月給24万2,000円~27万5,000円 正社員 Sponserd by