陥没火口(読み)かんぼつかこう

世界大百科事典(旧版)内の陥没火口の言及

【火山】より

… 粘性の小さい溶岩の流出が繰り返される場合には,非常になだらかな傾斜をもった平たい火山ができる。傾斜は10度以下で,山頂に火口のある場合とない場合があり,陥没によって生じた陥没火口の見られる場合もある。これを楯状火山shield volcanoという。…

※「陥没火口」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む