陽・陰イオン交換樹脂の作用(読み)よういんいおんこうかんじゅしのさよう

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

陽・陰イオン交換樹脂の作用
よういんいおんこうかんじゅしのさよう

陽イオン交換樹脂

 式(1)中和反応
 R-SO3⊖H⊕+Na⊕OH⊖⇄R-SO3⊖Na⊕+H2O
 式(2)中性塩分解反応
 R-SO3⊖H⊕+Na⊕Cl⊖⇄R-SO3⊖Na⊕+H⊕Cl⊖
 式(3)複分解反応
 R-SO3NA⊕+K⊕Cl⊖⇄R-SO3⊖K⊕+Na⊕Cl⊖

陰イオン交換樹脂

 式(4)中和反応
 R-NH3⊕OH⊖+H⊕Cl⊖⇄R-NH3⊕Cl⊖+H2O
 式(5)中性塩分解反応
 R-NH3⊕OH⊖+Na⊕Cl⊖⇄R-NH3⊕Cl⊖+NA⊕OH⊖
 式(6)複分解反応
 R-NH3⊕Cl⊖+Na⊕Bi⊖⇄R-NH3⊕Bi⊖+Na⊕Cl⊖

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む