デジタル大辞泉
「青州の従事」の意味・読み・例文・類語
せいしゅう‐の‐じゅうじ〔セイシウ‐〕【青州の従事】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せいしゅう【青州】 の 従事(じゅうじ)
- ( 「世説新語‐術解」に「桓公有二主簿、善別一レ酒。有レ酒輒令二先嘗一、好者謂二青州従事一、悪者謂二平原督郵一。青州有二斉郡一、平原有二鬲県一、従事言レ到レ臍、督郵言下在二鬲上一住上」とあるのによる ) よい酒の称。美酒。青州。〔文明本節用集(室町中)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 