青戸(読み)あおと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「青戸」の意味・わかりやすい解説

青戸
あおと

東京都葛飾区中央部の地区。中川西岸の沖積地。昭和初期までは水田地帯であったが,京成電鉄本線と押上線が接続する青砥駅を中心に宅地化し,1950年代前半より青戸団地の造成で発展した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む