デジタル大辞泉
「造成」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぞう‐せいザウ‥【造成】
- 〘 名詞 〙
- ① つくりあげること。こしらえること。
- [初出の実例]「造成 ザウセイ シアゲル」(出典:布令字弁(1868‐72)〈知足蹄原子〉二)
- 「読本を授くるの大旨は〈略〉文字文章を教へ、及び其思想を造成するに在り」(出典:日本読本(1887)〈新保磐次〉一)
- [その他の文献]〔本草綱目‐木部・女貞・集解〕
- ② 土地など、すぐ利用できるように人が手を加えること。
- [初出の実例]「公有水面埋立法により農林大臣が造成した埋立地」(出典:農地法(1952)六一条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
造成
農地や林地などを宅地にするために(または宅地内において)元の土地の形質や形状の変更をすること。特に傾斜地をひな壇状の宅地に造成する場合、元の地面を切り取る「切土(きりど)」部分と、元の地面の上に新しく土を盛り上げる「盛土(もりど)」部分が生じ易いが、両者は地盤の硬さが異なり、不同沈下を起こし易く、十分な対策が必要となる。→盛土
出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「造成」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 