デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「青田久米蔵」の解説 青田久米蔵 あおた-くめぞう ?-? 幕末の陶工。肥後大村(熊本県人吉市)の人。文久3年(1863)から同村の土で試作をかさね,のち白砂とあわせて良質な日用品を製作した。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 製造部員/製品の巻取・検査 富士工業株式会社 福井県 福井市 月給22万8,000円~29万5,800円 正社員 製品製造・加工・高時給・幅広い年代の男性活躍中・土日休み 株式会社MRstaffing館林営業所 埼玉県 久喜市 時給1,300円~1,950円 派遣社員 Sponserd by