非優先語(読み)ひゆうせんご(その他表記)non-preferred term

図書館情報学用語辞典 第5版 「非優先語」の解説

非優先語

索引言語システムにおいて,索引付けに一貫して用いないと決められた語その他の記号.文献語や着想語といった多様な自然語から適切な優先語にたどり着くための導入部分となる.シソーラスにおける非優先語は非ディスクリプタともいう.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む