面素(読み)めんそ(その他表記)surface element

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「面素」の意味・わかりやすい解説

面素
めんそ
surface element

たとえば,3次元空間で,xf(uv) ,yg(uv) ,zh(uv) では
というベクトルを考えると,このベクトルは曲面 S の法線方向をもち,大きさ ds=|dS| は,接平面上の無限小面積を表している。この dS を面素または面積要素 areal elementという。ときにはベクトル dS をいうこともある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む