頭をかしげる(読み)アタマヲカシゲル

とっさの日本語便利帳 「頭をかしげる」の解説

×頭をかしげる

○首をかしげる
不審に思う時の表現に「首をかしげる」がある。この「首」を「頭」にかえて「頭をかしげる」とするのは慣用的には誤用である。これは、疑問に思って考え込む時の表現に「首をひねる」があり、この場合は「頭をひねる」も成立するようなので、「かしげる」にも「頭」が用いられ始めているのだろうと考える。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android