とっさの日本語便利帳 「頭をかしげる」の解説
×頭をかしげる
不審に思う時の表現に「首をかしげる」がある。この「首」を「頭」にかえて「頭をかしげる」とするのは慣用的には誤用である。これは、疑問に思って考え込む時の表現に「首をひねる」があり、この場合は「頭をひねる」も成立するようなので、「かしげる」にも「頭」が用いられ始めているのだろうと考える。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...