頰刺(読み)ホオザシ

デジタル大辞泉 「頰刺」の意味・読み・例文・類語

ほお‐ざし〔ほほ‐〕【頰刺(し)】

塩をふるか濃い塩水に浸すかしたイワシを、えら竹串または、わらを通して連ね、干したもの。頰通し。 春》「朝の海照る―は指もて啖ふ/風生

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む