頸城オクラ

デジタル大辞泉プラス 「頸城オクラ」の解説

頸城オクラ

新潟県上越市の旧・頸城(くびき)村(現在の頸城区)で、1969年に西洋種からの品種改良によりつくられた大型のオクラ。現在では生産・流通量とも少ないが、希少な地域野菜として2010年に上越伝統野菜に認定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android