飛影

デジタル大辞泉プラス 「飛影」の解説

飛影

日本のテレビアニメ『忍者戦士飛影(とびかげ)』(1985-1986)に登場するロボット。身長3.6メートル、重量500キログラム。自律行動する。黒獅子鳳雷鷹(ほうらいおう)、爆竜(ばくりゅう)の3体とそれぞれ合体する。操縦者のジョウ・マヤを体内に取り込むことでパワーアップが可能となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む