…京都の葬送地の一つ,船岡山の西の蓮台野にあり,葬送菩提の寺として栄えた。10世紀中ころに寛空が創建した香隆寺の後身で,嵯峨清凉寺の本尊釈迦如来像は,987年(永延1)奝然(ちようねん)が中国から持ち帰ったとき,最初は当寺に安置された。応仁の乱で回禄したが,文禄年間(1592‐96)豊臣秀吉の援助で再興。…
※「香隆寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...