「扶桑略記」寛和三年(九八七)二月条に、四年前宋商人陳仁夾の船で入宋した然が帰朝し、摺本一切経謁等とともに釈迦如来像が
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
京都市北区紫野十二坊町にある寺。真言(しんごん)宗智山(ちさん)派に属する。蓮華金宝山(れんげきんぽうざん)地蔵院と号する。本尊は延命地蔵菩薩(ぼさつ)。聖徳太子の創建と伝える。960年(天徳4)寛空(かんくう)が再建し、村上(むらかみ)天皇の勅号を賜り、奝然(ちょうねん)が請来(しょうらい)した一切経(いっさいきょう)を安置したこともあった。応仁(おうにん)の兵火にあって堂宇を焼失したが、のち豊臣(とよとみ)秀吉が寺領を寄進し、紀州(和歌山県)根来(ねごろ)山の性盛(しょうせい)が再興した。もとは12坊もあったが、現在は本堂のほか数坊を残すだけである。付近は蓮台野といわれ、東の鳥辺野(とりべの)と並んで墳墓の地であった。寺宝に紙本着色『絵因果経(えいんがきょう)』(天平時代、国宝)や、六地蔵画像と文殊(もんじゅ)菩薩画像各1幅(ともに国重要文化財)がある。
[勝又俊教]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…蓮華金宝山と号する。正称は上品(じようぼん)蓮台寺,俗に九品三昧院(くぼんざんまいいん)また十二坊という。京都の葬送地の一つ,船岡山の西の蓮台野にあり,葬送菩提の寺として栄えた。…
※「上品蓮台寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新